2015年02月07日
SIDAS

地元で!
体のバランス、筋肉と頚椎を緩ませてもらうスペシャリストに出会い
やっと板のような筋肉も緩んできました
恐怖が染み付いた筋肉が
恐怖筋という首大きな筋肉なんですって

地元に帰って真の症状を見つけてくれたW整形外科は
最悪、筋肉を取る手術しかないと・・・・
ブロック注射が怖くて
保険の効かない代替治療をしてきましたが
願えば、出会わせてくださる!
ほぼ左側の筋肉も緩み始め
仙骨も緩めていただいて
体が、姿勢が変わってきました
歩き方で性格も出るといいます^^;
まずは正しく歩くことから始めています

スポーツ店で足に合った靴をあわせてもらいましたこの靴!
お気に入りです~
この中敷はすごい!SIDAS
いろんな種類があって
私は固め
相棒はスポーツ用を合わせてもらいまして
安定感が違うんですね、足首がしっかりするので
歩きやすいです~
昨日は往復1時間歩いてしまって、汗だくでした~
まずは30分から歩くことらしいです
近くでも車ばかり乗るので
筋肉を使わないと、ほんと衰えますね~
ただしく歩くって、意外と難しいです~よ

この記事へのコメント
正しく歩こう!って意識しながら歩くとお尻とかの筋肉を使いますよね!
おへそに力を入れて「ふー!ふー!」って呼吸も気を使いながら歩くと
身体がポッポしてきます^^
おへそに力を入れて「ふー!ふー!」って呼吸も気を使いながら歩くと
身体がポッポしてきます^^
Posted by ゆうさん at 2015年02月07日 18:55
複式呼吸・・・重要ですね♪
普段座り仕事ばかりで、いつのまにか呼吸が浅くなってしまいます
普段座り仕事ばかりで、いつのまにか呼吸が浅くなってしまいます
Posted by はな
at 2015年02月09日 10:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。